てぃーだブログ › I&H's diary life › サラリーマン › サラリーマン日記3

2010年08月18日

サラリーマン日記3

 先週、本業のサラリーマンでちょっとした式典がありました。
 そこで、司会進行を務めさせて頂きました。
サラリーマン日記3
 結婚式などのように特に盛り上げる必要はなく、粛々と進めればよいので、「簡単じゃ(。◣‿◢。)ニヤリッ。」などと思っていたら、自分本人は意識はなくても緊張してるんですね。最初声が出ね~!(゚д゚*∩。
 途中、使い慣れない尊敬語に何度舌を噛んだ事か(ノ_・、)。
 普段「はい~○○会社っ。誰誰ですね。少々お待ちを~」などと適当な敬語を使いすぎるのが原因ですね。
 その前に司会のコツなる本を読んだのですが、ん~普段から意識して使ってないと出てこないすね。
 普段から練習セナ(;`・д・`)ウンウン。みなさん正しい日本語使えてますか。

 



同じカテゴリー(サラリーマン)の記事
サラリーマン日記11
サラリーマン日記11(2011-02-02 12:37)

サラリーマン日記10
サラリーマン日記10(2011-01-25 08:33)

サラリーマン日記9
サラリーマン日記9(2010-10-29 10:59)

サラリーマン日記8
サラリーマン日記8(2010-10-15 16:28)

サラリーマン日記7
サラリーマン日記7(2010-09-17 16:34)

サラリーマン日記6
サラリーマン日記6(2010-09-03 09:45)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。